ご挨拶


ようこそ、医療法人 中山内科医院のホームページへ

地域に根ざして40有余年

 当院は1979年(昭和54年)4月、堺市中百舌鳥の閑静な新興住宅地に診療所を開院して2019年に40周年を迎えました。この間ずっと地元に住み、一般内科・小児科・消化器内科の診療を中心に地域密着で診療を行ってまいりました。当院では高血圧、糖尿病、高脂血症、喘息などの一般内科診療をはじめ、専門領域である消化器・肝胆膵疾患を中心に、各種検診・予防接種、超音波検査(腹部・頸動脈)、胃カメラ検査などを行っています。また消化器疾患、肝胆膵疾患につきましては長年大学病院や一般病院勤務時代に自身の専門分野として診療に携わってまいりました。近年複雑化かつ豊富な専門知識と経験を必要とするB型肝炎、C型肝炎の抗ウィルス治療を行えるのは、日本肝臓学会認定専門医の資格を有する医師であることが大前提となっています。一般内科診療はもちろんのこと、これらの専門性の高い肝胆膵疾患・消化器疾患の精査・follow up等をご希望の方はご相談ください。また当院は在宅支援診療所の認定も受けており、通院が困難な患者様を対象に在宅訪問診療も行っています。長きにわたってやってこられたのも地域の皆様のおかげと感謝し、これからも皆さまに喜んでいただけるかかりつけ医として地域に根差した診療を心掛けてまいります。

新型コロナワクチン5回目接種の予約受付を開始しました
  新型コロナワクチン(オミクロン株対応ワクチン)5回目接種の予約受付を開始しました。電話または窓口にて受付いたします。

インフルエンザワクチン接種についてのお知らせ

2022年度のインフルエンザワクチン予防接種は

2022107日(金曜日)より開始いたします

大人・小児共通 1回 3500 

2回目の摂取を必要とされる方で、当院で1回目を接種された方に限り2回目の料金を2000円とさせて頂きます。

堺市在住の65歳以上の方は公費助成により無料になります。

 インフルエンザワクチン接種をご希望の方は、事前に受付またはお電話にてご確認頂きますようお願い申し上げます


【重要】発熱や咳、咽頭痛などの風邪様症状で来院される患者様へのお願い
 空気感染が指摘されているオミクロン株の感染拡大に伴い、発熱や咳、咽頭痛などの症状のある方の診察は原則的に全て電話対応とさせていただきます風邪症状で受診を希望される方の直接の来院と、事前予約なしでの受診はお控えください
 発熱や咳、咽頭痛などを伴っている患者様は直接の来院をお控え頂き必ずまずはお電話にてご連絡ください当院では風邪様症状で受診の患者様が一般の患者様と交わることがないように努めています。一般の患者様の中にはご高齢の方や基礎疾患をお持ちで免疫力が極度に低下している方が多くおられます。そのような方に感染を拡大させないために、発熱や咳、咽頭痛などの症状がある方は直接の来院をお控えくださいますようお願いします
 お身体の弱い方を守るため、ご不便をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いします。
健康保険のお知らせ
受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。
保険証がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。
来院時に必要なもの
保険証、各種(老人・公費など)受給者証をお持ちください。
現在までの診療内容がわかる情報、
服用中のお薬があれば持参してください。
薬局などからの内服薬の説明文章があればなお助かります。